
根腐れしていた贈答用の胡蝶蘭。

装飾を外して、ビニールポットから取り出して、水栽培&空中栽培ミックスのような感じでお世話をしています。

その後健全な株を手に入れることが出来たので、


そのお手本株に近い葉や根の状態になるよう、素人ながら日々お世話をしています😁
内1株の一番下の葉が黄色くなってきました。

本当はポロっと取れるまで放っておけば良かったようですが

知らずに取ってしまいました~😅

取れた葉っぱの下からは新しい根が沢山😳💕
日々成長する姿にはパワーをもらいます💕
以前マンゴーの木(枯らしました…)があった中庭に

次第に観葉植物が増えていくのは良いのですが

実は自分たちが買った観葉植物はわずかで、大家さんが差し入れてくださったものが多数並んでいます。(植木鉢が不揃い過ぎてレイアウトに工夫が必要です😅)
賑やかで良いですね~😘
空中栽培の株は結構乾きすぎるので、1日1回水風呂に入れて様子を見る事にしました。
水につけて30分。30分経ったら再び空中栽培に戻します

胡蝶蘭はうまく育てると、40年から50年程生きるそうです。
ひょっとすると私より長生きするかもしれないですね~😘


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント