インドネシア 【憧れの胡蝶蘭】 根腐れ措置からのスタート🔰 さすがインドネシアですよね~😘路肩の露店でもよく見かけます胡蝶蘭💕 小さな株はとっても安いし、庭先の木の幹に水苔と一緒にワイヤーで留めて上手に育てている方もいらっしゃいます😳💕 ちゃんと学習してから、買いに行こう!と思... 2022.06.07 インドネシア
インドネシア 【圧巻‼️】 これぞインドネシア流剪定方法😳 インドネシアの一軒家に住み始めて約3年。 このエリアは各家の前庭には巨大な木が植えられています。 以前、斜め前のお家の枝が(...まぁその...枝といってもかなり太くて...よく死亡事故とか起きるわけです)突風が吹いたときに折... 2022.06.05 インドネシア
インドネシア 【2022年5月】 水屋さんで買う、水(ガロン、ペットボトル)とガス代 駐在手当ても物価上昇を加味して欲しいな~。 ま、ひとまず、タイトルの代金を記録しておこうと思います😊 ガロン(プリスティン) → 21.000ルピア/本 600mlのペットボトル(プリスティン) → 81.000... 2022.05.30 インドネシア
子育て・教育 【やっと決まった~💦】 卒業したのに何回も登校するみたい 何となくそんな気配は感じ取っていました😊 卒業式🎓️ の後にも登校する日があるんじゃないかと😃 予想は的中!!しかも卒業式の朝の連絡!!こんなもんです😊そんなことでイライラしていたら、この国では生きていけません。... 2022.05.27 子育て・教育
子育て・教育 【最後の】 迅速抗原検査結果提出🎓️ この2年間チカラン日本人学校はほとんどの期間登校可能でしたが😳、一番上の子の学校はほとんどの期間登校出来ませんでした😭 オミクロン騒動も落ち着いて、 今月18日からは、国としてオープンスペースでのマスク着用も必須ではな... 2022.05.23 子育て・教育
インドネシア 【インドネシア】 マスク&入国前のPCR検査について ついに、ここまで来ました! オープンスペースでのマスク着用はしなくてよくなるようです! インドネシア入国前のPCR検査は不要になるようです!! 6月に出入国する我が家にとってはありがたい変... 2022.05.17 インドネシア旅行
インドネシア 【インドネシア一軒家の我が家の】 水事情 口にする水は全てウォーターサーバーの水を使う インドネシアの水道水は飲めないので、口に入るものは全て 19リットル入りの『ガロン』と呼ばれるタンクに入ったミネラルウォーターを ウォーターサーバーに設置して使用して... 2022.05.17 インドネシア
便利・お気に入り 【気に入った!】 充電式のLEDバーライト、とっても良いです!! 今年のレバラン休暇は、長男のファイナルtestが引っ掛かっているので、夫以外は家で大人しく過ごしています。 しかしまあ、下2人の学校の休みが長いことといったら…😅 4月29日(金)から5月16日(月)までの18日間!! ... 2022.05.08 便利・お気に入り
安全・海外生活 【日本の水際対策】 6月には緩和される!? ばたばたしていて気付きが遅れました! 私と子供達は6月に一時帰国するのです!期待はし過ぎず!!連休明けの発表を待ちたいと思います。 観光だけじゃなく日本人の出入国もよろしくお願いしますよ~。 しかし今の出入国はや... 2022.05.07 インドネシア安全・海外生活
安全・海外生活 【危機管理】 Gojekオンラインタクシーでひやっとした話 我が家は子供たちと私はZenlyで位置を共有しています。 高校生になると外での動きも激しくなるので、Zenlyが入っていると慣れない海外で暮らす上では、万能ではないでしょうがやっぱり安心です。 先日Zenlyを入れていて本当に... 2022.05.06 インドネシア安全・海外生活