【乳癌】インドネシアに出発する2ヶ月半前に見つかりました

健康

2018年11月末、夫は一足先に赴任先のインドネシアへ出発しました。会社の規定により、家族は社員赴任後3か月経たなければ同行できず、子供たちとしても年度切り替わりのタイミングでの引っ越しがベストなタイミングだと考えていたので、私と子供達の出発は2019年3月末。と決め準備を始めました。

自身の仕事を整理しながら、家族全員の予防接種を計画的にこなし(冬だったので、体調管理にはかなり気を遣いました)、家族全員体の気になるところを全てクリアにしていきました。

私自身、人間ドックは毎年欠かさず受けていたものの、7,8年ほど前から毎回指摘を受ける乳癌検診の再検査は、仕事や子供たちの塾・習い事の都合で時間が取れず、気になりながらも2年ほど放置していました。その年も勿論人間ドックで指摘を受け、年末ギリギリのタイミングで再検査を受けましたが、日本を離れるなら精密検査をしておいた方が良いかもね。ということで、年始、組織診(針生検)

を受けました。(かなり太い針を使いますが、部分麻酔をするので、さほど痛くはありませんでした。)

組織診(針生検) については↓

乳がんの検査~細胞診・組織診(針生検)|乳がんを学ぶ|がんを学ぶ|ファイザー
乳がんでは、超音波やマンモグラフィなどの画像診断では良性か悪性かはっきりしないしこりや、がんの可能性があるしこりの診断確定のために、細胞診や組織診(針生検)が行われます。確定診断には、組織診(生検)が用いられます。<がんを学ぶ ファイザー株式会社>

1週間後に出てきた結果はクロ…。乳癌であることが確定したのです。もう1月中旬でした。時間がありません。乳癌の摘出と乳房の再建が同時に出来るから、と先生は直ぐに岡山大学病院の空きを確認して紹介してくださり、岡山大学でも直ぐに手術の準備に着手してもらえました。ベテラン看護師さんにはかなり強く同時再建手術を勧められましたが、患部以外にも傷を増やすことなったり、余計なものを挿入することになる再建は年齢的にも不要と考えてお断りしました。

岡山大学病院 乳癌治療・再建センター については↓

岡山大学病院 乳がん治療・再建センター
岡山大学病院 乳がん治療・再建センターのホームページです。私たちは、乳がん治療とともに患者さんとご家族のサポートを行う専門チームです。

私の場合、乳房全切除術ではなく乳房部分切除術(乳房温存手術)で良いかもと言われたのですが、それぞれのメリット・デメリットを比較し、

https://www.bctr.co/surgery

この後しばらく日本を離れる私は迷うことなく乳房全切除術を希望しました。担当の先生はぎりぎりまで悩まれていたようですが、他の先生とも相談し、前日には乳房全切除術でいくと方針を決めて説明してくださいました。再建は断るは、全摘出を希望するは、今思えば結構変な患者だったのかも知れません(苦笑)。

初めて岡大に行った翌日には、CT、MRI、PETを受けました。(PETを受けた後は気分が悪くなり嘔吐しました・・・)

手術に関する説明は ↓

https://www.bctr.co/surgery

私の場合、手術前からリンパへの転移の可能性が低いとみられていたので、手術中のセンチネルリンパ節生検で転移をチェック。転移は無いと判断され、わきの下のリンパ節切除はせずに済みました。(これをすると後が大変みたいです)手術中に摘出した組織は更に精密検査に回され、その結果を元にステージ0(ゼロ)の非浸潤がんと診断されました。統計的にはこの段階で非浸潤がんと言ってもらえない可能性の方がかなり高いらしく(確か8-9割)、最悪日本に残って放射線等の治療を受けなければならないかも…。と一応心の準備はしていたので、とても嬉しかったです。

私の場合は手術の4日後には退院。手術で摘出した組織の精密検査結果(ステージ0)の説明を受けたのは、手術の22日後でした。

https://www.bctr.co/about1

手術後、傷の痛みとわきの下の痛みはありましたが、家にいると余計に痛みを感じるので、手術日の14日後には仕事に戻りました。今は一時帰国の際、1年に1回のペースで経過観察を続けています。

何かあったとしても、早く見つけることができれば、大事に至らない確率は高まります。面倒がらず怖がらず、多くの人に検診に行ってもらいたいです。もしも異常が見つかったとしても、インターネットを使えば、素人でも必要な情報を簡単に入手することができます。納得いく治療を探すこともできます。知識を身につけパニックにならず、やるべきことを整理し一つ一つ実行しましょう。また、先生から説明を受ける際は、パニックになって聞き逃したり、難しくてすぐに理解できなかったりするかも知れません。大事なことが詰まっているので、家族等に正しく説明するためにも、事情をお伝えし、録音させていただくと良いと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました