健康 【インフルエンザ】 更にその後 で一度取り上げましたが、少ない状態をキープしているようですね。 このような記事も見つけました。 つまり今の制限は厳し過ぎると言えませんか?判断材料もだいぶ揃っていませんか? 日本政府の... 2022.02.14 健康
安全・海外生活 【日本入国】 入国時の待機期間、3月には「3日以下」へ短縮の可能性 どこまで緩和されるか注目ですね。そしてその要件を満たすための準備ですね。 にほんブログ村 2022.02.14 安全・海外生活旅行
便利・お気に入り 【硬水との戦い】 洗濯編 我が家は顔も体も石鹸を使います。インドネシアに来てシャワーした時の石鹸かすの多さに、直ぐ硬水だ。と気づいていたのですが、そのまま日本と同じように洗濯をし、洗濯槽のお手入れをしていました。すると、次第に白い衣服がねずみ色に変わり、洗濯機から... 2022.02.13 インドネシア便利・お気に入り掃除・洗濯
便利・お気に入り 【UBI MADU cilembu】 安納芋のルーツ!?チレンブ産の蜜いも Papaya Fresh Garellyチカラン店では一年中焼き芋を売っています。が、人気ですね。よく売り切れています^^(チカラン店の様子) インドネシアのどこでも『UBI cilembu』の看板を見かけます。この割合は日... 2022.02.12 インドネシア便利・お気に入り
子育て・教育 【学習塾】 オンラインっていう手もあります 昨日投稿した、こちら↓ にここチカランで対面授業が可能な塾をご紹介しましたが、オンラインで良いのであれば、沢山のサービスがありますね。コロナのおかげで選択肢がありすぎる位増えているのではないでしょうか。 『学習塾 ... 2022.02.11 インドネシア子育て・教育
インドネシア 【AXIA South Cikarang】 敷地内に日本食スーパーPapaya Fresh Galleryあり 日本人学校に直結している『Via Alma』さんを取り上げてから(記事はこちら↓) 随分日が経ってしまいましたが、チカランに住むならこちらもお勧め『AXIA South Chikarang』さん。詳しくはホームページや『... 2022.02.10 インドネシア子育て・教育
インドネシア 【毒虫?③】 アミメニシキヘビ?&コブラ こちらに越してきたばかりの頃、ご近所さんから『こんなの出た~!!!』と送られて来た写真。 恐らくアミメニシキヘビだったんだと思います。セキュリティーさんが戦ってくれたそうです。 大変なところに来てし... 2022.02.09 インドネシア安全・海外生活
健康 【オミクロン】 症状&インドネシアの市販薬 最近オミクロン感染の話を、ここジャカルタ近郊のチカラン在住日本人の間でもよく聞きます。その広がりの量も速度も、政府発表の数字よりはるかに大きいような感じがします。症状としては、先日も で記しましたが、 ... 2022.02.08 インドネシア健康安全・海外生活
インドネシア 【毒虫②】 シロアリ ムカデの次に登場するのは 毒虫② シロアリ もしも蚊取り線香の燃えカスのようなふわふわしたものがあったら、シロアリを疑ってください。(見えにくいですが、頑張って見てください。茶色の棚と白い床の境目。茶色いふわっとしたも... 2022.02.07 インドネシア安全・海外生活
インドネシア 【毒虫①】 ムカデ コバエもダメ。ゴキブリ何て絶対殺せない。というレベルの私ですが、インドネシアに来て本当に強くなりました! それぞれの毒虫(勝手に毒虫認定してごめんね。あなたも私と出会いたくなかったよね。)と私との戦いを記録しておきたいと思います。こ... 2022.02.06 インドネシア安全・海外生活