便利・お気に入り

便利・お気に入り

【あるものを使う⑦】オイルポットを使わず油を濾す方法

我が家が調理で使う油はオリーブオイル。 インドネシアでは、店舗よりも安く買えるオンラインショッピングで買っても大体 本日のレートで1,364円 位します。高い...😭 (日本への一時帰国中、近所のスーパーで同じ商品...
インドネシア

【Gに襲撃されたので…】歯磨きグッズの守りを固めました

我が家は水道水が飲めないインドネシアに住んでいます。 ということで、歯磨きに使うのはウォーターサーバーの水。 歯磨きグッズはウォーターサーバー近くのツルツルした壁面に取り付けて過ごすこと3年半。 先日、目撃してし...
インドネシア

【ドはまり1号:胡蝶蘭】旅先で見つけた空中栽培のお手本😘

7月末に購入した胡蝶蘭3株。 遂にお花が終わりました。 お疲れ様ということで、今回はいつものマヨネーズ&レモン水ではなく、 薄めた牛乳(牛乳:水=1:2)も良い。とのことなので、葉の裏も表...
便利・お気に入り

【またやってしまった💦】e転居🏠️💨でのしくじり

インドネシアに引っ越して3年半程経ちましたが、またやってしまいました💦 郵便物を無料で転送してくれる郵便局の無料サービス『e転居』。 ↑で太字になっていますが、届けを出した日から1年間有効。 転送開始希望日からで...
インドネシア

【このホーロー保存容器】良いです😘from Indonesia

匂い移りしにくいし、ガラスよりは割れにくいし、ステンレスよりは味気なくないし 日本にいる時から、気にはなっていました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b...
インドネシア

【ドはまり2号】大家さんが持ってきてくれた『アデニウム・オベスム』という植物🌱 from Indonesia

過去何本か記事を書きましたが、現在胡蝶蘭にドはまり中です。 元々植物は好きです。 蘭を育てる為に手製の温室を作る祖父母のもとで育ちましたし、母も植物の名前を聞くと何でも答...
便利・お気に入り

【隠れ貧血対策】Tokopediaで鉄瓶を手に入れました😊

もともと便秘対策に飲み始めた白湯。(ズバリ効果は絶大😘) 最近話題の『隠れ貧血』対策になるかな?と先日の日本一時帰国時、それまでただのオブジェになっていた鉄瓶(大学を卒業して離ればなれになる夫にプレゼントしたもの🎁重た💦)を稼働させ...
便利・お気に入り

【mineo】 スマホ4台で1,994円でした♪

7月のスマホ4台分の利用料金確定😊 色々なキャンペーン中だったり、お試し期間中だったりってのもあって 4台で1,994円😘 パケット放題plus無料期間が終わり、一時帰国中の病院予約等で電話を利用したので、私は↓...
便利・お気に入り

【お気に入りの】 時間と光景😘from Indonesia

今年度は良いです。 毎日登校、毎日部活💕 朝6時半に夫と共に子供達も学校へ🏫 学校が大好きな子供達は、登校できる幸せを毎日噛み締めながら帰ってきます😊本当に良かったね🌴 私は朝全力で朝御飯&弁当を作...
子育て・教育

【大学時代】 とは😘…と、Chikarangのカフェ『RED BLANK』についてもご紹介

実は...インドネシアから本帰国した長男が一人暮らしを始めた日本の自宅は、私の実家も、私の姉の家も徒歩🚶5分圏内😁 しかも姉の家には、普段は県外で大学生をしていますが、同い年のいとこもおります😁 そのいとこが大学が休みになった...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました